月別アーカイブ:2016年03月
-
-
え!フランスでカップルと同室?
10代〜20代の頃には一度は憧れる放浪の旅。勝手気ままに旅をして・・・ユースホステルは激安旅行の強い味方。どこの土地に行っても、10ドル/泊くらいで泊まれちゃいますよね。それだけに制約があります。あな ...
-
-
ボッたくられかけたけどやっぱり好き、キューバでの苦い経験
知らない土地で親切にされると、だんだんと境目が無くなって、初めて会った人でも馴れ馴れしくなっていく事があります。日本人の特性として、あんまり初対面で、急に自分のボーダーまで入り込まれると、嫌悪感を覚え ...
-
-
アフリカ・ザンビアのバス旅行で遭遇したハプニング
知らない土地に行くと、まずは身の安全が第一と思いますが、時間に余裕を持った行動を心がけたいと、つくづくそう思えるハプニングのお話です。 予定時間より遅れたアフリカのバス 29歳、営業職に従事しています ...
-
-
入国審査は入国時、出国審査は出国時?!
日本から行く国によって、入国審査のタイミングが異なります。基本は当たり前ですが「入国審査は入国時、出国審査は出国時」となりますが、ちょっと変則的なケースを参考までにシェアします。 EU入国の場合は、経 ...
-
-
飛行機で座席変更をお願いされたらどうしますか?
海外出張での、飛行機の座席にこだわり人は結構いると思います。 欧米路線の長時間での渡航は、やはり体力を消耗しますし、なるべくであれば周りの人に気を使わずリラックスした状態で移動したいと思うかもしれませ ...
-
-
海外出張で使えるビジネス英語 その4 ご迷惑でなければ〜
よく、相手にものごとをお願いするとき、言い回しに苦労しませんか? ちょっとした依頼、仲間への依頼、お客様への依頼、パートナーへの依頼・・・etc. 時と、場合、場所や立場などで、微妙に言い回しを変えな ...
-
-
ホテルに関すること 手配・準備 飛行機、チケットに関すること
エクスペディア会員登録で特典ゲット
買い物をするとき、今や当たり前のように、そのお店や、その企業の運営するポイントシステムに加入登録すると、ポイントが加算されいろいろな特典が受けられます。 航空券やホテル予約でも例外ではありません。 お ...
-
-
現地時間に合わせるためのちょっとした工夫
海外出張での悩みの一つに時差ボケがありますよね? 皆さんはどのように解消していますか?完全に時差ぼけが抜けるためには最低でも1週間くらいはかかりませんか? でも、そんな中でも、仕事はこなしていかなけれ ...
-
-
旅費を安く済ませるコツとは?!
海外出張に限らずですが、出張というとなるべく経費を節約するよう意識しますが、皆さんはどんなことに気を使っていますか? ちょっとした意識から、旅費の節約ができるのではと思いますよ。 ホテルに入ったら近く ...
-
-
多彩なイタリアのパスタ
イタリアへ行くといつも思いますが、本当に食事は苦労しません。日本人の味覚にあったレストランが多く、ほぼ外しません。 特にその豊富なパスタの種類とパスタソースは多彩で、どれもすごく楽しめます。また、それ ...
-
-
海外出張で使えるビジネス英語 その3 I hope that you are doing well.
海外出張で、渡航先でお客様やアポイント先で、どなたかにお会いした時は “Hello, Nice to meet you. How are you?” “Nice to see you. How are ...
-
-
チップはただの気持ちではありません
海外へ行くと日本人には馴染まない習慣があります。 チップはその一つですね。 レストランの支払いのとき、ベッドメイク、荷物を運んでもらったときなど、いくら位、どのように払えばいいか、迷いませんか?また、 ...
-
-
よくわからない三文字略語とジェスチャー
英語圏の人と話したり、メールをしていたりすると理解できない略語やジェスチャーがあります。意味がわからないから、使い方もわかりませんよね〜 別に、知らなくてもなんとかなってしまいますが、わかると会話の細 ...
-
-
迷いまくった慰安旅行での逃亡劇
初めての土地に一人で赴くと、不慣れな英語を使うことも少々抵抗があり、自分で探検してしまうことがありませんか?すると、どんどん深みにはまり、不穏な雰囲気の場所に迷い込んでしまう。。。よくあることです、が ...
-
-
文化のちがいで服装もちがう?!
ドレスコードいうものを、海外に行くと気にする場面があります。 日本でも、冠婚葬祭はやはりそれなりの服装を気にしますが、日常の中で私たちは、社会人なりの服装をしていれば、よほどパーティー的なところに参加 ...