-
-
トラブル、ハプニング 手配・準備 携帯、スマホ、SIM、WiFiについて 知らないと損する情報
知らない土地でのシムカードのロック
シムカードのパスワードとPINコードを要求されました 私は23歳、現在就活中です。 昨年、大学の交換留学精度でドイツの大学へ留学していた時のことです。夏季休暇で、フランスを訪れ、ニースに一人で滞在をし ...
-
-
パリでスマホを盗まれました
ツアー旅行の魅力を感じてパリ旅行へ 25歳、女性、大学生です。 2016年の10月にフランスのパリにツアー旅行に行きました。 その時、私にとっては2度目の旅行でしたが、一緒に行った大学の友人は、初めて ...
-
-
フランスでは地下鉄がいきなり止まっても、何事もなく。。。
間違えて切符を買わないようにフランスの地下鉄は注意して 私は34歳の自由業を営んでいる女性です。 大学の卒業旅行で友人とフランスへ一週間旅行へ行きました。海外旅行は二度目でしたがヨーロッパは初めてなの ...
-
-
トラブル、ハプニング 手配・準備 携帯、スマホ、SIM、WiFiについて
3人で1台のレンタルWiFiではいっぱいいっぱい
フランス出張でWiFiレンタルしていきました 今回は、私が会社の先輩2人とフランスに出張に行った際のトラブルの紹介です。 私たちは取引先訪問のため、4泊5日の日程でパリとその周辺を訪れました。私はその ...
-
-
レンタルWiFi、充電が足りずピンチに!
こんにちは。営業課長の上田です。 出張で使用するためにレンタルWiFiを日本の空港で借りていきます。 このお話は、それでも日本にいるのとは勝手が違って、困ったことのお話です。参考になる話です。私も頷き ...
-
-
パリで年越しカウントダウンとあり得ない大胆行動
海外に行くと、気が大きくなるというか、なんとなく開放的になるということはあると思います。きちんと下調べをし、危ない場所に行かないよう気をつけておけば。。。こんな大胆な行動も取れますかねー 同僚と年越し ...
-
-
トラブル、ハプニング ホテルに関すること 英語、言葉に関すること 飛行機、チケットに関すること
フランス・パリのゲストハウスでヒヤリ
連絡を取ったのに行き違い。。。よくあることです。そして、ホテルの予約がうまくいかない。。。たまにはあることです。そして、そのトラブルをリカバーして、事なきを得ることも、旅行の醍醐味なのではないでしょう ...
-
-
パリで一人ぼっちのオプションツアー
特にヨーロッパは、英語が通じないローカルの街が多いですが、そんな時、皆さんならどうしますか?あらかじめ基本的な現地に言葉を調べておくか、カンタンな会話集などは本屋で手に入るので、購入してから旅行すると ...
-
-
英語が聞き取れない理由
海外出張の現地で打合せや会食などがあるとき、その現地の人と会話をしなければなりませんが、ふとしたとき、相手の言っていることが聞き取れないことって、結構ありますよね。 大抵は聞き直すか、周りの流れからあ ...
-
-
本当に英語ができないのは日本人だけ?!
「日本人は英語が喋れない」 皆さんはどう思われますか? 海外に行くと、日本人が想っている以上に英語が喋れない人と多く遭遇します。海外、外国というと、英語が通じるというのは、日本人が抱いている幻想なのか ...
-
-
え!フランスでカップルと同室?
10代〜20代の頃には一度は憧れる放浪の旅。勝手気ままに旅をして・・・ユースホステルは激安旅行の強い味方。どこの土地に行っても、10ドル/泊くらいで泊まれちゃいますよね。それだけに制約があります。あな ...
-
-
相次ぐストライキに出くわしたフランス旅行
海外では、日本ではほぼ起ることの無い、ストライキが頻繁にあり、旅程変更を余儀なくされます。それぞれの国の国民性なのか、仕事やお客様よりも、個人優先が成せることなのかもしれません。集団を優先する日本の国 ...