手配・準備

スペイン人はお昼が遅い

シエスタって聞いたことありますか?
スペイン語でいう、昼そして、その時間帯にとる昼休憩のことを言うのだそうです。大体、13:00~16:00が目安だそうで、siestaと書きます。
日本人の中では、長いお昼寝という誤解をしている方も多いようです。。。

シエスタいうお昼休み

スペイン人に話しを聞くと、日本人のお昼休みの感覚よりも、長く遅い気がします。

例えば、午前中の10時にアポを入れ訪問し、「お昼まで打ち合わせしてからランチでもしよう」なんて、日本人間隔で予定します。そろそろ、お昼頃にお腹のムシが「ぐーぐー」なってきたところなのですが、なかなかミーティングを終えようとしません。

「そろそろ、お昼にしませんか?」などと言うと、
「えっ!まだ早いよ。」

なんて言われてしまいます。
「じゃ何時くらいからにする?」
「そーだな、2時くらいに」

なんて言われてしまいました。
そうなんです。スペインの人のお昼の時間は始まるのが遅いのです。レストランも大抵12時にはオープンしているところも少なく、大体1時過ぎからLunchのオープン。そして、ほとんどの人が2時くらいからスタートします。
そして、何と、2-3時間ほど、ワインでも飲みながらランチを楽しんだ後、そこからまた、仕事を夜まで始めることになるのです。

スペインの人の一日の時間割

当然、ランチが遅く始まり長くかかる分、夕飯も遅くなります。

普通のレストランのディナー向けオープンは夜20時くらいからになり、24時くらいまでやっている店が当たり前です。
ようするに、シエスタからというよりは、もともと一日の生活パターンの時間割が日本の人のそれとは違うのです。

なぜか、聞いてみると、特に夏場は「暑くて、仕事なんかやってられないよ!」だそうです。
自分の生活スタイルに合せ、夜型にしているのですね。
そうとは言え、朝は8時くらいから仕事をしている人もいます。
午前中が長い場合は、やはり間食はするようです。そりゃ、2時がランチじゃお腹すきますよね~。

それで、お昼寝はどうかというと。。。

結局、お昼休みが長いのであって、シエスタの時間起きていても、シエスタはシエスタだそうです。しかし、体の体内時計の上では、理にかなった効率的なものだそうです。
ランチ後に眠くなって、会議の時間睡魔と戦うのは、何も、睡眠不足だからだけでもなく、ランチ後1−2時間(2−3時)は体内時計的にも低下する時間帯だそうです。

この時間を休憩に当て込み、結局のところそのあと、その分遅くまで活動を再開するので、結局のところ、シエスタが無くても同じ時間だけ働いて寝てることになるようです。

最近ではEU統合後、この習慣も減ってきているということですが、スペイン以外でもアルゼンチンでもシエスタの習慣はあるそうです。

スポンサーリンク








-手配・準備
-, , , ,

Copyright© 海外出張あるある.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.