5台のスマホに1台のポケットWiFi
22歳、医療事務をしています。家族で台湾観光に行った時のことです。
私の家族は父、母、兄、妹2人、私の6人家族で、そのうち5人がそれぞれスマホを持っています。海外に行くとき携帯の海外料金が発生しないように、空港でポケットWiFiを一つレンタルしました。
一般的な通信を切ってWiFiに繋いでスマホを使っていたのですが、動きがかなり遅くて、使えないに等しいくらいの電波しかなくて、本当に困りました。
ただ、一つのWiFiに5つものスマホを繋いでいるわけなのですから仕方がないとも思いましたが、通常10回線まで繋げるポケットWiFiなのに5回線だけで低速でしか利用できないのはどうなのかなとも思いました。
結局外出中はほとんど通信しない状態でいました。私の家族はSNSをこまめに使う人がいないのでよかったですが、SNSをこまめに更新している人はどうしているのだろうと疑問に思いました。
海外でスマホを使って調子が悪くなりました
海外に行くたびにいつも困るというか迷うことがあるのですが、海外料金にならないために通信を切りますが、それはいつまでにやれば大丈夫なのか?ということです。
飛行機に乗る前からやれば確実なのでしょうけどそれまでも使いたいし、乗ってからもどこまで使っていてもいいかわかればそれまで使いたいです。それを気にするあまり、出発前はいつもそのことで頭がいっぱいです。
それから、変なウイルスが入ってしまったことがありました。海外に行ったことが原因なのかなんなのかわからないので断定はできませんが、海外旅行から帰ってきたら調子が悪くなっていました。
飛行機に乗ったからおかしくなってしまったのかなと思いましたが、仕方がないことなので修理しました。
台湾の着信電波は暗号のようで怖い
ところで、フリーWiFiの着信電波ですが、その多さに驚きました。しかもどこから来ているかよくわからないような名前のものが多くて、少し怖いなと感じました。
例えば知っている企業の名前などがあれば怖いとは感じないと思うのですが、その電波に付いている名前が本当に暗号のようだったので驚きました。
私は方向音痴なので現地の地図を見ても全く行き先が読めないのですが、スマホの地図アプリは本当に重宝しました。一番は自分が進む方向が前になるように、曲がったり戻ったりしても地図がくるっと回ってくれるところです。
紙の地図が読める人は「地図はくるくる回したらダメだよ」というけれど、紙の地図が読めない人からすると進む方向が前にないのは理解できないからです。
それに地図アプリは紙と違って、スマホさえあればほとんどの国や地域で利用できるので、荷物も少なくてすむし便利だと思いました。